いつも大変お世話になっております。
共和ゴム 栃木事業所の岡本です。
ゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしたか?
岡本は遠出せず、自宅でのんびりバーベキュー。
年々お肉の量が減ってきて、少しだけ“老い”を感じた連休でした。
さて今回は、いつもと趣向を変えて、当社営業部の注目スタッフをご紹介します。
元Jリーガーの異色営業マン、道上 隼人(みちうえ はやと)
道上 隼人は1991年6月17日生まれ。
大阪府河内長野市の自然豊かな町で、温厚な母とサーファーの父のもとに育ちました。
サッカーとの出会いは小学1年生。裏山で松ぼっくりを蹴っていたところ、友人に「サッカーの楽しさを教えてやる!」と誘われ感動。
そこから彼のサッカー人生が始まりました。
「松ぼっくりよりボールの方が蹴りやすい」と感じたその日から、プレーに情熱を注ぎ、松本山雅FC(J2)に入団。
「スピードスター道上」として活躍します。
その後もヴィアティン三重、FCティアモ枚方(JFL)とキャリアを重ねました。
サッカーと仕事の“二刀流”から営業職へ
FCティアモ枚方在籍中、共和ゴムがクラブスポンサーだったご縁で、道上は製造部にて短時間正社員として勤務。
サッカーと仕事の“二刀流”を実現していました。
引退を決めた際、寺阪社長からの「そのままウチで正社員になったらええんちゃうん?」のひと言に背中を押され、正式に営業部へ入社。
現在は営業マンとして全国を飛び回る日々です。
“カードより送料が高かった”道上グッズ、展示中!
栃木事業所には、道上の“トレーディングカード風ポスター”を常設展示中。
ちなみにカードより送料の方が高かったそうです(笑)
入社後も奮闘の日々。頼れる営業マンへ
入社当初は、社会人としても営業職としても未経験のことばかり。
真面目な性格ゆえに苦悩も多かったようですが、今ではすっかり頼れる営業スタッフに成長しました。
最近では、全国の現場で「まもるくん」「目地フォーム」の提案や、新製品開発のヒアリングなどにも積極的に取り組んでいます。
世界遺産「中城城跡」での施工実績
昨年は沖縄の世界遺産「中城城跡」で、防錆キャップ「まもるくん」の施工に参加。
総数の9割を、炎天下のなか1人で取り付けたというエピソードも。
その様子はYouTubeでも公開中です:
中城城跡まもるくん紹介動画
展示会でも活躍中!次はEE東北へ
道上の提案で制作された社内ポスターも、現在展示会場などで掲示中。
普段は関西エリアを中心に活動していますが、展示会では関東・東北エリアにも出張しています。
直近では6月4日・5日、仙台で開催される「EE東北’25」に出展予定です。
ぜひ会場でお声がけください!
やる気に満ちた「イケメン風・元Jリーガー」道上隼人を、ぜひ会場で見つけてください。
皆さまのご来場をお待ちしております!