共和ゴム株式会社

スタッフコラムstaff column

新しい負荷制御ユニットで“新感覚”のトレーニングを提供する「POWER LINX」

いつもお世話になっております。共和ゴム営業企画の阿部です。
毎日暑くて気が滅入りますが、寺阪社長からオススメ頂いた大宜味村シークヮーサーパーク限定の 「シークヮーサー初搾り」(ペットボトルタイプ)を毎日摂取して乗り越えています!

シークワーサー初搾り

シークワーサー初搾り

(健康志向の高い共和ゴムの従業員さんの間でも流行っています♪)
効率よく美味しくクエン酸を摂取出来て、疲れも軽減されますし、とても良いです。(飲み方は、これまた社長オススメの強炭酸水にシークヮーサーをお好みの量を入れる『シークヮーサー強炭酸』です!ハマります)

7/31(水)~8/1(金)東京ビックサイトにて開催「SPORTEC2025」に行って来ました!

SPORTEC「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力向上と健康社会を実現する」をビジョンに掲げ、スポーツを「もっと身近に」「もっと推進する」ことを目的に開催されている国内最大国際スポーツ・健康産業専門展です。

【Official】SPORTEC2024 Promotional video

“新感覚”のトレーニングマシン「POWER LINX」

POWER LINXは、弊社の関連子会社であるEWP株式会社が開発した“アプリを搭載した新しいトレーニングマシン”をマザーサンアツミテック様(浜松市の自動車部品メーカー)と共同で開発した”新感覚”のトレーニングマシンです。
今年開催されたSUPORTEC2025に出展させて頂きましたので、視察に行ってまりました。

POWER LINX

POWER LINX ブランドホームページ
【Official】POWER LINX Promotional video

「POWER LINX」設置

POWER LINX設置ブース

POWER LINX設置ブース

POWER LINXをとりつけたマシン

POWER LINXをとりつけたマシン

「POWER LINX」POINT

Point.01 負荷特性が変化するトレーニングモード

POWER LINX Point.01

POWER LINX Point.01

一般的なウェイトスタックマシンは、トレーニング中の負荷が一定です。
我々のユニットはその負荷を変化させることで、ノーマルのトレーニングモードに加えて、負荷特性が変化する“ビギニングハイ”モードと“ファイナルハイ”モードを搭載。
目的に適したモードが効率的なトレーニングを提供します。

Point.02 負荷調整は0.1kg刻み

POWER LINXPoint.02

POWER LINX Point.02

トレーニングの負荷は5kg刻み、これまでのウェイトスタックマシンではそれが一般的でした。
我々のユニットは0.1kg刻みの細かい負荷調整を実現。
真の限界の負荷に挑戦したり、日々の成長を細かく感じられることで、トレーニング効率やモチベーションを高めることができます。

Point.03 トレーニングを可視化

POWER LINX Point.03

POWER LINX Point.03

トレーニングの評価が感覚頼りにならないためには、データによる可視化が必要です。
私たちのユニットはトレーニングの可視化はもちろん、その結果を蓄積して振り返りや分析できます。
感覚ではなくデータを元にしたトレーニングの分析・改善が、能力の成長をサポートします。

“新感覚”で効率的なトレーニングを提供

電子制御アクチュエータを内蔵したユニット

電子制御アクチュエータを内蔵したユニット

「POWER LINX」実践

展示会会期中は多くのお客様に「POWER LINX」をご使用頂きました!

インド人のロヒトさん
実践①
Rohit Bakshi・・・インドの起業家であり、デリー出身の元3×3バスケットボール選手。インド亜大陸のFIBA加盟3×3リーグである3BLのコミッショナー。

実践➁
株式会社RISE ATHLETE(動画会社) 佐藤拓人様
株式会社RIISE ATHLETE・・・人気YouTuberやアスリート、農家、飲食と幅広い人脈としっかりした実績、信頼のある関西を拠点とした動画会社。共和ゴムの動画も多数手がける。

実践③
ソサイチ(7人制サッカー)日本代表 成田力哉様
ソサイチ(7人制サッカー)・・・ブラジル発祥の球技(今夏8/21~8/24にブラジルで世界大会開催)。アマチュアスポーツだが時代に合った伸びしろを秘めている競技。共和ゴムも力強くサポートしている。

 

常にスピード感を持って、新しいモノつくりに挑戦を続ける共和ゴム株式会社を、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

コラムリストnews