皆様、平素より大変お世話になっております。
共和ゴム 栃木事業所の岡本です。
4月に入りやっと暖かくなってきましたね。
近所の桜も満開になり、愛犬との散歩でも春を感じることが出来ました。
まだ少し先ですが、今年の夏も全国的にかなりの猛暑の予測が出ております。
暑さに弱い岡本としては、今から気が重いです。
縁石ブロックの目地詰めの効率UPに「目地フォーム」!!
「目地フォーム」とは、弊社で製造販売をしている、スポンジ製の目地材です。
近年、全国的に目地職人の減少などで困っている工事会社様が増えてきており、特に地方が顕著となっております。
そこで従来のモルタルでの目地詰めから「目地フォーム」に切り替えることで省力化・工期の短縮ができます。
各地の国交省や自治体でも多数採用されており、高評価をいただいております。
目地フォームとは
・新技術情報システム「NETIS登録品」!工事成績評定の加点対象!
・地先境界ブロック・歩車道境界ブロックの国交省型だけではなく、CAD図面があればどんな形状でもオーダーメイドで作成可。
・目地詰め専用の作業員が必要なくなる。
・作業者の技術による仕上がりのバラつきがなく、均一な仕上がり。
・清掃、養生、コテでの仕上げの必要なし。
・縁石設置と同時に目地詰め作業が完了。
・季節によるコンクリートの伸縮に対応でき、ひび割れの心配なし。
・凍結防止剤、融雪剤にも優れた体制があり、モルタルのようにひび割れ、風化しない。
など、ご紹介しきれないほどメリットがたくさんあります。
今年の夏もかなりの猛暑が予想されており、炎天下の中の目地詰めは作業者の方には熱中症のリスクなど大きな負担がかかってしまいます。
下手をすればもっと重大な問題になりかねません。
現場の健康管理・安全対策に寄与できる製品です。
積層式NC裁断機で加工することによって、打ち抜き型を作らずにCAD図面さえあればどんな形にも加工できます。
以前、モルタルでの目地詰めにこだわっていた工事会社の方にもモニターとしてご使用いただいたところ、今では頻繁にご注文をいただけるリピーターになっていただきました。
一度ご使用いただければ「目地フォーム」の良さがわかっていただけると思います。
若手女性社員がYouTubeのショート動画を作ってくれました!
https://www.youtube.com/shorts/bbJ3E4n6UGM
加齢臭の漂う47歳中年オヤジの岡本には動画を作るとかできません💦すごいな~!と思いながら見てました…
共和ゴム株式会社 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsqlU1IiTw3lyr7E7SRk28w
会社紹介や世界遺産「中城城跡(沖縄)」での「ボルトナット防錆キャップまもるくん」の実績紹介など、他の製品の無駄にかっこいい動画もありますので是非ご覧ください!
各種お問い合わせもお気軽にご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。