共和ゴム株式会社

English

中国語

お気軽にお問い合わせください072-855-1039

ボルトナット防錆キャップ
「まもるくん®」

カタログ

KK-190041-VE
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.072-855-1039 お気軽にお問い合わせください!

WEBからの問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

製品比較

社名 共和ゴム エイ.アンド.エス.システム ツルガ IHIインフラ建設 未来工業
製品 ボルトナット防錆キャップ「まもるくん」
M24W
防食保護キャップ ジンクハット
W-24×36
TSダブルナットキャップ
M24
アイキャップ 保護キャップ
MBC-2224G
部材構成 ボルトナット防錆キャップ「まもるくん」

防食保護キャップ ジンクハット

TSダブルナットキャップ アイキャップ 保護キャップ
キャップ本体
接地面
高品質ポリカーボネート製
EPDMゴム防水パッキン
(IPX7規格)
陽極亜鉛合金
(表面にアクリル樹脂焼付塗装)
止水材処理なし
軟質塩化ビニール
コーキングによる止水処理
軟質塩化ビニール
コーキングによる止水処理
硬質塩化ビニール
止水材処理なし
透明 グレー グレー 透明orグレー グレー
定着方式 ネジ式(手締め)/ナット固定方式の2種類 ネジ式(工具を使用) シール材充填 シール材充填・接着剤塗布 押し込み方式
コーキング材 不要 不要 必要 必要
取り外した場合の再利用 不可 不可 不可
(但し取り外しには注意が必要)
目視確認 不可 不可 透明のみ可 不可
特徴
  • キャップ本体に高い耐候性と耐衝撃性などに優れた高品質プラスチックのポリカーボネート を採用しており、目視確認が可能となっている。
  • キャップの設置面にEPDMゴム防水パッキンを使用しており、コーキング材を使用せずに、 施工することが出来る。
  • 高い止水性能(IPX7規格)を有する。
  • 高い耐油性、耐薬品性、耐熱性にも優れており、塩害地域だけでなく、凍結防止剤や融雪剤 を散布する地域での使用も推奨している。
  • CCT試験600サイクル(沿岸部で30年相当) に合格しており、高い防食性を誇る。
  • ねじ式を標準として採用しているが、塗装されたボルトに使用することが出来るナット固定方 式タイプも存在している。
  • 余長のねじが長い場合は、ロングタイプにて対応することが可能。
  • 白錆による自己犠牲防食機能を有している。
  • 高い防食性能(CCT試験120サイク ル)を誇る
  • ボルトナットキャップの先発メーカー であり、建築関係で高いシェアを誇 る。
  • 塩ビDIP加工を採用しており、高い生 産性を誇る。
  • 透明なプラスチックである軟質塩化ビニールを採用しており、外観が透明な為、目視確認が可能である。
  • 押し込み方式を採用しており、施工が 簡単。
  • 防食用としてではなく、転倒ケガ防止 用の保護キャップとして、主に電設関 係で高いシェアを誇る。
  • 「ワンタッチスペーサー」「固定ワッシ ャー」といった付属品で、様々な余長のねじに合わせて施工することが出来る。

資料ダウンロード

ページトップへ戻る

ボルトナット防錆キャップ
「まもるくん®」

カタログ

KK-190041-VE
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.072-855-1039 お気軽にお問い合わせください!

WEBからの問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

Q&A (よくある質問)

Q. NETISに登録済み?

A. NETISに登録済です。番号はKK-190041-VEとなっております。

Q. 耐候性は大丈夫?黄変したら目視確認できなくなそうだけど…?

A. サンシャインカーボンアーク灯式対候性試験を1500時間(野外で10年相当)行い、黄変は1.6%しか認められませんでした。高品質ポリカーボネートは、近年では信号機や自動車にも採用されております。

Q. 振動試験は行った?

A. 米国航空宇宙規格のNAS振動試験を行っており、約17分間、3万回の振動回数で僅か3°程度しか緩みが確認されませんでした。なお、NAS振動試験の合格基準は、上記の条件下で360°未満となっております。

Q. 水密性は大丈夫?

A. まもるくんの設置面に使用されるEPDMゴム防水パッキンをIPX7規格の水密性試験(IPX基準となる水圧0.01Mpaにおいて、30分間)を行いましたが浸水はありませんでした。

Q. でもゴムパッキンは劣化するでしょ?

A. まもるくんに使用されるEPDM40(40は硬度)をアレニウスの法則に基づき、115°の恒温槽に342時間(25℃の20年相当)経過させ、劣化(硬化)させた状態で、上記の水密性試験(IPX7規格)を行いましたが、浸水はなく、ひび割れなどもありませんでした。また、EPDM70(まもるくんのゴムパッキンがここまでの硬度になる為には40年必要)の条件下で同様の試験を行いましたが、これでも浸水は見られませんでした。

Q. CCT試験(複合サイクル試験)ってなに?

A. 「JASO M609-91」に基づく試験であり、塩水噴霧試験よりも遥かに厳しい試験となっております。塩水噴霧を2時間(温度35℃ 塩水濃度5%)行った後に、乾燥を4時間(温度は60℃)行い、湿潤を2時間(温度50℃ 相対湿度95%RH以上)の計8時間で1サイクル行います。200サイクルで沿岸部の10年相当の結果を出すことが出来ます。まもるくんはこのCCT試験を600サイクル行いましたが、赤錆は確認されませんでした。

Q. アンカーボルトに亜鉛メッキ塗装しているのだけどはまらないのでは?

A. 弊社のまもるくんは、亜鉛メッキ塗装550㎜まで対応できるように、掛かりしろ部分に余裕を持たせて設計しておりますので、亜鉛メッキ塗装が施されていたとしても施工可能です。

Q. 高力ボルトのねじ部分がプライマー塗装で埋まってしまったり、ねじ部分がそもそも飛び出してないのだけどちゃんと使用できるの?

A. まもるくんはアンカーボルト用の手締めタイプだけでなく、高力ボルト用のナット固定式タイプもありますので、対応可能です。

Q. 高力ボルト頭用のまもるくんもあるの?

A. 六角ボルト用、トルシアボルト用どちらもあります。材質はEPDMゴムです。六角ボルト用は止水スポンジパッキンと併用することで施工が可能です。トルシアボルト用は頭頂部に磁石が埋め込まれており、はめ込むだけで施工することが出来ます。どちらも充填剤・コーキングは不要となっております。先述した「NAS振動試験」「IPX7規格の水密性試験」それぞれに合格しております。F11Tなどの静的破壊(遅れ破壊)による落下防止対策として2~16個連結しております。連結部分は施工性を重視する為、ハサミやカッターなどでカットする事が可能です。

Q. 融雪剤・凍結防止剤への耐性は?

A. 高品質ポリカーボネートとEPDMゴムは、高い耐薬品性、耐熱性、耐油性に優れておりますので、まったく問題ないです。

Q. 内部に結露(水滴)が発生するのだけど、これは想定事項?

A. 想定事項です。まもるくん内部の、空気中に含む水分が結露となって出てきます。キャップの内部を真空にすることはできないので、まもるくんを取り付けても、その内部の水分だけは接触してしまうという事になります。ただ、EPDMゴム防水パッキンを設置面に使用しているので、まもるくん内部の水分の量は常に一定です。そもそも、キャップを取り付けているのにも関わらず、結露が発生していないというのであれば、水密性が全くないことの証明であり、常にボルト部分が外部環境と接触状態にあり、防錆効果がないと言えます。まもるくんを取り付けた際の気候状況(温度と湿度)によって、まもるくん取り付け後の内部の水分量(飽和水蒸気量)が決定されます。暖かく、かつ湿度が高い空気ほど飽和水蒸気量は多くなりますので、暖かく、かつ湿度が高い時にまもるくんを取り付け、寒く、湿度が下がったら、外部環境とまもるくん内部の環境の差で飽和水蒸気量が水滴となって現れます。もし、結露が気になるのであれば、飽和水蒸気量が低くなる、気温の低い時期に施工・再施工を行っていただけたら、解消できます。
※結露発生のメカニズムの例
気温30℃、湿度50%の条件下なら15.2g/㎥の水蒸気が含まれております。
15.2g/㎥の水蒸気量がそのままで、気温が0℃の状態になった場合は、飽和水蒸気量は4.8g/㎥となり、10.4g/㎥の水分が結露として発生します。結露が発生するという事は、外部環境とそれだけの隔離があるという事の証明であります。

Q. たたき点検を行うのだけどその際に邪魔にならない?

A. まもるくんは取り外し・取り付けが自由で一度取り付けてしまっても再利用可能となっております。

Q. 外径が広いように見えるけど…。

A. 弊社のまもるくんは、ワッシャー部までしっかりと防錆効果を働かせる為に、外形を広くとっております。ボルトとボルト同士、ボルトと柱部分が極めて近い距離で隣接している場合は、施工が出来ない可能性があるので注意が必要です。

Q. 高くない?

A. 他社製品と同価格となっております。

Q. 盗まれない?

A. 取り外し・再利用が不可能になりますが、掛かりしろ部分に接着剤を塗布した上で施工することで対策は可能です。海外の事例ですが、ミャンマーのミャオマ大橋にて、そのような処置を行いました。

資料ダウンロード

 

ページトップへ戻る

ボルトナット防錆キャップ
「まもるくん®」

カタログ

KK-190041-VE
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.072-855-1039 お気軽にお問い合わせください!

WEBからの問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

主要納入実績

※ 一部のみ抜粋して掲載しております

館山1号橋
(橋梁災害復旧工事)
北海道
伊達市
沖縄モノレール 沖縄
沖縄KDDI 中継局 沖縄
ウインドパワーひびき 福岡
防災・安全交付金事業
伏古川処理地区2‐01100
(東苗穂4条3丁目ほか)
下水道新設工事
北海道
札幌市
白老国立民族共生公園 北海道
白老町
京浜急行電鉄 神奈川
東北電力
女川原子力発電所
SG-13 街区1画地
宮城
JFE スチール福山
熱延工場水冷ヤード
広島
国土交通省北海道開発局
斜里町標識柱
北海道
熊本県県北広域本部
阿蘇地域振興局
熊本県
NEXCO 西日本
(第2 京阪道路他)
標識柱
京都
ネクスコ・エンジニアリング関西
照明柱
ネクスコ・エンジニアリング東北
照明柱・標識柱

館山1号橋(北海道伊達市)

阿蘇公園菊池線(浦谷橋)
防災安全交付金(橋梁補修)工事

京浜急行電鉄 大師線
東門前駅 東産仮1号橋上

JFEスチール福山
熱延工場水冷ヤード

国土交通省北海道開発局
斜里町標識柱

資料ダウンロード

ページトップへ戻る

ボルトナット防錆キャップ
「まもるくん®」

カタログ

KK-190041-VE
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.072-855-1039 お気軽にお問い合わせください!

WEBからの問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

技術資料

学会発表

= 2019年 =

■ 土木学会
乾式接合透明ボルトナット防錆キャップの基本特性
ボルトナット防錆キャップの複合腐食促進試験いついて

■ 建築学会
ポリカーボネート製透明ボルトナット防錆キャップの基本特性
ポリカーボネート製ボルトナット防錆キャップの複合腐食促進試験について

= 2020年 =

■ 土木学会
ボルトナット防錆キャップ緩み性能試験
乾式接合透明ボルトナット防錆キャップの工事採用実績報告

■ 建築学会
ポリカーボネート製透明ボルトナット防錆キャップの緩み性能試験
ポリカーボネート製透明ボルトナット防錆キャップの工事採用実績報告

資料ダウンロード

ページトップへ戻る