後頭部にあてるだけで手軽にセルフケアできる「和 なごみ」。
このセルフケアツールをもっと多くの方に知っていただきたく、SPA&HOTEL水春 松井山手店様にて体験イベントを開催しました。

当日は多くのお客様に足を止めていただき、「本当、気持ちいい!」とリラックスした笑顔のと喜びの声をいただきました。
■ イベント概要
会場は、SPAフロント横の特設スペース。
机・椅子・体験用ベッドは水春様が心よくお貸しくださり設置。
POPやポスターは事前に「水春」スタッフの皆様と連携し、館内各所(靴箱壁面・ホテル内・イベントスペース)に掲示。
スムーズな設営と温かいご協力のもと、穏やかな雰囲気でスタートしました。
■ 体験ブースの様子
「和 なごみ」は、柔道整復師監修のセルフケアツールで、後頭下筋群をやさしく刺激し、自律神経のバランスを整えることを助けます。
あてる箇所は本当に2箇所! 好評だったのは画像にある「あてどころ②」
本当リラックスし、寝てしまいそう。と体験いただいた方からお声をいただきました。
私も毎晩「あてどころ②」でリラックスしながら睡眠導入しています。

体験スペースでは、お客様に実際に寝転んでいただき、「短時間でもスッキリ感を実感できる」という声が多く寄せられました。
SPA&HOTEL水春 松井山手店様には特に、ジム・岩盤浴・リラクゼーションスペースをご利用の方が多く、「身体について知識」が多く、意識の高い方が沢山居られる方が印象的でした。
「気持ちいい」「寝転ぶだけでいいなんて簡単!」といった感想が続々。温かいイベントとなりました。
■ 「和 なごみ」とは?
「和 なごみ」は、柔道整復師監修のセルフケアツールとして、開発しました。
現代人の多くが抱える「首や肩のこり」「頭の重さ」「姿勢の乱れ」「睡眠の質の低下」などの悩みを、“自分で整える”ことを目的に作られています。
こだわり形状の突起を後頭部にあて、自分の重さを利用することで、後頭下筋群(こうとうかきんぐん)にやさしくアプローチ。
この部分は、自律神経の調整に深く関わる重要な筋肉群であり、緊張がほぐれやすく全身のリラックスや姿勢の安定に効果が期待されます。
「和 なごみ」は軽量で持ち運びしやすく、寝る前の1分間のセルフケアとしても最適。
仕事や家事の合間、スポーツ後のケアなど、幅広いシーンでご利用いただけるツールです。
■ 今後に向けて
今回の開催を通じて、改めて「体験を通じて伝わる商品の魅力」を実感しました。
今後は、より多くの方に「和 なごみ」を知っていただけるよう、定期的な体験イベントの実施を検討しています。
また、館内での事前告知や掲示期間を長く設けることで、より多くのお客様に「体験のきっかけ」を届けたいと考えています。
イベントブースでは、「1分で体感できる」「寝るだけセルフケア」といったキャッチコピーを取り入れ、誰でも気軽に試せる雰囲気を大切にし、今後は開催したいと思います。
今後も「水春」様と連携し、心も体も整うリラクゼーションイベントとして継続開催を目指します。
■ 「和 なごみ」を体験してみませんか?
「和 なごみ」は、後頭下筋群にアプローチし、自律神経の調整や姿勢バランスの改善をサポートするセルフケアアイテムです。
軽量・コンパクトで持ち運びも簡単。ご自宅やオフィスでも簡単にリフレッシュできます。
次回の体験イベントも企画中です!
ぜひお近くの方は、SPA&HOTEL水春 松井山手店で実際にお試しください。
「寝るだけで整う」感覚を、ぜひご自身でご体感いただければと思います。
🔗 ▶ 共和ゴム公式サイト:「和 なごみ」製品ページはこちら
Instagramでも和なごみイベントについてご紹介させていただきました。

