共和ゴム株式会社

English

中国語

お気軽にお問い合わせください072-855-1039


工程管理process

中国工場生産設備

常に管理された中で、高い信頼性をお届けさせて頂きます。

流れ

  • 設計
  • 試作
  • 検証
  • 量産
  • 梱包
  • 出荷

設計 → 試作 → 検証 → 量産 → 梱包 → 出荷という大きな流れになります。
この流れの中で、各工程において厳重な品質管理が行われております。また、各検査に使用する計測器は、確かな信頼性を保たなければなりません。
各計測器は、一定期間でメーカー校正や社内校正行い、常に管理された中で、高い信頼性をお届けさせて頂きます工業用ゴム設計~品質管理の流れ 設計
手書き図面やアイデア、マンガ絵などはあるが、CAD設計ができない方は、気軽にお申し付けください。貴社の条件・ご要望にあわせたCAD設計を、2次元CAD、3次元CAD問わず設計いたします。
既に図面等がある場合は、すぐに見積もり作業に入らせていただきます。CADデータは、E-mailによる送受信も可能ですので、気軽にお申し付けてください。
CADシステムは、AUTOCAD2004,LTおよびAUTOCAD2005、3次元CAD(Solidworks2006)を導入しております。

工業用ゴム設計~品質管理の流れ

設計

設計

手書き図面やアイデア、マンガ絵などはあるが、CAD設計ができない方は、気軽にお申し付けください。
貴社の条件・ご要望にあわせたCAD設計を、2次元CAD、3次元CAD問わず設計いたします。既に図面等がある場合は、すぐに見積もり作業に入らせていただきます。CADデータは、E-mailによる送受信も可能ですので、気軽にお申し付けてください。
CADシステムは、AUTOCAD2004,LTおよびAUTOCAD2005、3次元CAD(Solidworks2006)を導入しております。

試作

試作

図面にて仕様内容を承認いただきましたら、試作に入ります。
ここでは、ゴム配合の最終決定(硬度設定・比重設定)や、図面通りにできているか等の確認をいたします。
また、製造条件も決定し、製造仕様書や製品規格等を作成するほか、製品限界見本等の取り決めを行います。

量産1.ゴム材料

量産1.ゴム材料

試作で設定したゴム材料通りになっているか、ゴム材料の検査を行います。
ゴム材料の検査は、硬度および比重を測定し、公差内に入っているかの合否を判断します。
適合品は、次工程の材料裁断に移っていきます。
ここの工程で、不適合品が発見された場合は、廃棄処分または作り直しをします。

量産2.材料裁断

量産2.材料裁断

ゴム材料の裁断を行います。

ここでも試作で設定した重量をもとに公差を決め、裁断された材料が、範囲内に入っているかを確認します。
ここの工程で、範囲内に入らなかった製品は、練り返し(練り直し)します。

量産3.成型

量産3.成型

ゴムの成型作業に入ります。

成型条件は、試作時に設定した条件通りになっているかを確認し、管理された条件下で生産されます。
作業者は、製品の出来栄え(外観チェック)のみの検査を行います。ここの工程で、不適合品が発見された場合は、廃棄処分します。

量産4.工程検査

量産4.工程検査

1日3回、検査員が巡回し、外観検査・寸法検査を行います。

適合品は、次工程の製品仕上げに移っていきます。ここの工程で不適合品が発見された場合は、全数検査(外観検査・寸法検査など)の識別を行います。

不適合品が発見された場合は廃棄処分します。

量産5.製品仕上げ

量産5.製品仕上げ

不要な部分(バリ)を、取り除く作業に入ります。
ここでは、バリを取りながら、再度外観チェックを行います。

ここの工程で、不適合品が発見された場合は、全数外観検査で選別するか、廃棄処分します。

最終検査・梱包

最終検査・梱包

製品を梱包する作業に入ります。
梱包時に、製品の出来栄え(外観チェック)を検査します。
また、最終検査として抜き取り検査を行います。抜き取り数量については、基本的には自社基準に基づいて行いますが、顧客先に基準がある場合はそれを適用いたします。
ここの工程で、不適合品が発見された場合は、全数外観検査で選別するか、廃棄処分します。

出荷

出荷

梱包された製品を出荷(納品)します。
基本的には路線便を使用いたします。


品質方針quality policy

品質方針

当社は、顧客の信頼と期待に応える品質を提供するために、

  1. 品質マネジメントシステムを運用し、有効な継続的改善に取組む。
  2. 法令および当社が受け入れた利害関係者の要求事項を遵守する。
  3. 品質目標を設定し、その達成に向けて邁進する。
  4. 全社員が本方針を認識し、品質システムの向上を図る。
ページトップへ戻る

 

経営方針・理念policy

経営理念

「人に誇れる仕事をする」

 

経営方針・理念

当社は1971年の創業以来、工業用ゴム製品の製造販売をしてまいりました。創業以来、下請けの仕事がメインでしたが、1994年のバブル崩壊の影響で1999年から深刻な経営危機に陥り、それがキッカケで「下請け企業からの脱却」を目指し、スピード・チャレンジ精神をモットーに自社独自のノウハウ・技術の確立に努め、多数の知的財産権を取得し、特定のニッチな業界では業界No1となりました。また新規事業として2006年よりゴム・プラスチック・スポンジの専業メーカーとしての「強み」を活かし健康グッズの開発・販売も行い、健康産業にも参入しました。

めまぐるしく変化する社会環境のなか、「優れた品質、最高の技術」「技術と品質でお客様の信頼に応える研究開発パートナー」を目指し、製品の開発と研究に、日々取り組んでいます。
当社のような中小企業が大企業に勝つためには、得意分野に絞った商品開発で「一点突破」を目指し、「失敗は成功のもと」「為せば成る」が経営方針となっているように、決して失敗を恐れないチャレンジ精神と、大企業には無い迅速なスピードを信条に会社運営を行っております。

行動方針10ヶ条

当社ロゴマークについて

共和ゴム株式会社 本シンボルマークは共和ゴムの頭文字『K』を展開させております。
『K』を構成する3本のベクトルは「スピード」「ポジティブ」「チャレンジ」を表すとともに「ゴム」「人」「社会」といった共和ゴムの経営方針でもある『Hearty Communication』をも意味しております。
またロゴタイプも安定感のあるゴシックで『ぶれない企業』を、イタリックにすることでスピード感を促し、未来に向けて失敗を恐れずスピーディーに取り組む企業を表現しております。

ページトップへ戻る

沿革history

沿革

1971年 3月 共和ゴム工業所として創立、大阪府大東市野崎において工業用ゴム製品の製造販売を行う
1974年 1月 本社 大阪府枚方市長尾東町2丁目に資本金1,000万円にて共和ゴム株式会社を設立
1979年 5月 工場を滋賀県栗東町に移転
1986年 12月 本社機能を大阪府枚方市長尾家具町2丁目16番15号の新社屋に移転
1995年 10月 大阪府枚方市長尾家具町3丁目4番地3に新社屋(本社・本社工場)完成
2000年 6月 本社・工場においてISO9002を取得
2001年 11月 大阪府より中小企業創造活動促進法による認定を受ける
(11月29日大阪府指令商振第1284-3号)
2002年 6月 ISO9001 2000年版に移行 (ライセンス画像)
2002年 10月 大阪府より中小企業経営革新支援法による認定を受ける
(10月3日大阪府指令商振第1019-96号)
2003年 8月 クリエイションコア東大阪に常設展示を開催する
2004年 5月 中国・上海に、100%子会社(資本金38万ドル)を設立
2004年 9月 創業者である寺阪福美より、寺阪剛が社長業を引き継ぐ
2006年 3月 大阪府より経営革新計画承認企業に認定される
(3月23日大阪府指令経支第777-242号)
2007年 1月 長尾家具町2丁目16番15号に、第二工場を設立
2007年 1月 なんでも継手の販売を開始
2007年 3月 「財団法人大阪産業振興機構主催 テイクオフ大阪21認定事業」の認定を受ける
2008年 3月 医療・介護向けに「ストレッチポールMX」の開発に成功し、
中小企業庁より「中小企業新事業活動促進法」に基づく異分野連携新事業分野開拓計画(「新連携計画」)の認定を受ける
2009年 5月 リアライン・インソールの販売を開始
2009年 6月 リアライン・バランスシューズの販売を開始
2009年 10月 ストレッチポールEXカラーバージョンの販売を開始
2010年 5月 ハイヒール用インソール「リアライン・フェム」の販売を開始
2010年 8月 東京都港区赤坂に東京営業所を設立
2011年 6月 株式会社LPNとの取引終了に伴い、「ストレッチポール」の販売を終了
2011年 7月 「共和ゴムWebShop」を楽天市場にオープン
2011年 8月 美容・健康グッズ「ストレッチ用ポール」の販売を開始
2011年 10月 耐震グッズ「耐震太郎」の販売を開始
2011年 11月 美容・健康グッズ「アクシスフォーマー(ハーフロング)」の販売を開始
2012年 1月 美容・健康グッズ「アクシスフォーマー(ロングタイプ)」の販売を開始
2012年 2月 美容・健康グッズ「アクシスフォーマー(ソフトロングタイプ)」の販売を開始
2012年 2月 「共和ゴムWebShop」をAmazonにオープン
2012年 5月 美容・健康グッズ「ヒップきゅっと」の販売を開始
2012年 9月 美容・健康グッズ「アクシスフォーマー(ハーフセット)」の販売を開始
2012年 4月 世界最大の産業見本市「ハノーバメッセ 2012 (ドイツ・ハノーバ)」に出展
2013年 10月 世界最大の国際プラスチック・ゴム産業展「K2013 (ドイツ・デュセルドルグ)」に出展
2013年 11月 ISO14001を取得
2014年 1月 大阪府枚方市長尾家具町1-4-10に、第三工場を設立
2014年 4月 「共和ゴムWebShop」をYAHOO!ショッピングにオープン
2014年 12月 本社屋上に太陽光発電パネル(15kw)を設置
2014年 10月 東京営業所を東日本営業所とし、東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル5F
2015年 12月 大阪中小企業投資育成株式会社より1700万円の増資を受ける
2016年 4月 島根県鹿足郡吉賀町に従業員健康プログラムを提供するEWP株式会社へ出資
2016年 5月 東日本営業所を移転・拡充 東京都中央区日本橋2-15-3 和孝江戸橋ビル4F
2016年 7月 島根県鹿足郡吉賀町
アイメック農法による高糖度トマトを生産・販売する よしかファーム株式会社を設立
2017年 2月 健康優良法人2017(経済産業省・厚生労働省)に選出
2018年 7月 栃木県小山市に栃木事業所を開設
2018年 12月 島根県鹿足郡吉賀町に島根よしか工場を開設
2019年 10月 コンクリート製品リフティング用埋込アンカー止水キャップ「アンカーゴムキャップ」の発売開始
2020年 3月 共和ゴム オンラインショップを開設
2020年 5月 医療用ガウンの発売開始
2020年 6月 COOLwithを発売
2020年 10月 血糖値スパイク抑制バンド「ミニッツバンド」を発売
2021年 2月 枚方工場を新設
2021年 5月 高級シルク軽石「繭加(まゆか)」を発売
2021年 8月 角型FEP用なんでも継手を発売
2021年 9月 ボルトナット防錆キャップ「まもるくん(ロングタイプ)」を発売

健康経営方針・理念health

健康経営方針

ページトップへ戻る

経営理念

当社は全従業員の健康を重要な経営資源とし、全従業員の健康づくりをサポートする。

ページトップへ戻る

協会けんぽ大阪支部「健康宣言」企業認定

健康宣言

弊社は「健康経営®」に取り組む企業として、協会けんぽ大阪支部より「健康宣言」企業に認定されています!

ページトップへ戻る

ごあいさつgreeting

ごあいさつ

当社は、1971年創業以来、一貫して工業用ゴム製品、プラスチック製品、スポンジ製品の販売をしてきました。
お客様の満足を第一に考え、「顧客のニーズに応える製品をつくりだす」を経営方針に掲げております。

しかし、この厳しい経済環境のなか、当社のような中小企業が生き残るには、「顧客満足の追求」だけではとても不可能です。
そこで、限られた経営資源を、自社の「強み」に集中投入し、「強みをより強くする」ことで、他社との差別化戦略を意識的に心掛けております。
他社では出来ない製品、他社が作りたがらない製品が、当社はたくさん手掛けており、そのような商品を世の中に提供する事で社会貢献にも繋がると考えております。

またそれ以外に、当社の特長としては、「スピード」「ポジティブ」「チャレンジ」が挙げられます。
これらは当社の行動指針となっており、企業DNAとしてしっかりと根付いております。

当社にはエリートは居りませんが、エキスパートはたくさんおります。社内は、明るく、活気に満ち溢れております。
社内の「良い雰囲気づくり」は経営者にとって重要な仕事だと考え、「顧客満足の追求」だけでなく、「社員満足の追求」にも注力しております。

2004年には中国(上海)に子会社を設立したことで、グローバルな対応も可能となり、お客様のご要望に、より応えられる体制となりました。今後は日本市場、中国市場だけに目を向けるのでなく、日本と中国の生産拠点を活かし、世界市場への商品供給を目指しております。
こんな「共和ゴム株式会社」を、どうか宜しくお願い申し上げます。

共和ゴム株式会社 代表取締役 寺阪 剛


環境への取り組みenvironment

環境への取り組み

環境理念

当社は環境保全の重要性を深く認識し、
事業活動を通じて地域、地球環境の保護向上に貢献する。

環境方針

  1. 事業運営において環境マネジメントシステムを構築し、運用する。
  2. 当社の事業活動における環境側面を認識し、継続的な環境マネジメントシステムの向上と
    環境汚染の予防に取り組む。
  3. 環境に関する法令、条例および当社が受け入れた利害関係者の要求事項を順守する。
  4. 環境パフォーマンスの向上のため、以下の項目ごとに改善活動を推進するとともに、
    内部監査結果などにより見直しを行う。
    ① 消費エネルギーの削減
    ② 処理委託廃棄物量の削減
    ③ 環境負荷化学物質の管理強化と無害物質への代替の促進
  5. ライフサイクルの視点を考慮し、環境に配慮した製品の設計開発および販売を推進する。
  6. 当社のために働くすべての人は本方針を認識し、構築した環境マネジメントシステムを有効に活用する。
  7. 本方針は当社のために働くすべての人に周知するとともに、社外一般にも公開する。

共和ゴム株式会社
代表取締役 寺阪 剛

環境への取り組み

2010年 電子文書化の開始
営業車としてプリウスの導入
LED蛍光灯52本導入
廃棄物7%削減
2011年 本社ならびに第二工場すべての窓ガラスに遮熱コーティングを行う
2012年 金型洗浄設備を導入し、強アルカリ性溶剤の使用を激減させる
営業車としてエコカーを追加導入
2013年 電力使用量(稼動原単位)を前年比11%削減する
2014年 全工場のコンプレッサーを省エネタイプに切り替える
本社に人感センサー付き照明を取付ける
第3工場にLED蛍光灯を設置
営業車に電気自動車を導入
本社に太陽光発電設備を設置
2015年 本社工場のゴム成形機に断熱カバーを設置
第3工場に省エネタイプのゴム成形機を導入
2016年 第3工場に省エネタイプのゴム成形機を追加導入

アクセスaccess

アクセス

社名 共和ゴム 株式会社
所在地 〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町3丁目4番地3
電話番号 072-855-1039
FAX番号 072-855-1090
アクセス ●JR学研都市線「長尾駅」
北新地より快速で約30分、京橋より快速で約20分下車
徒歩約20分、またはタクシーで約5分
※京阪バス
[90]樟葉駅行 – 「家具町二丁目南」下車 徒歩5分
[27]摂南大学枚方キャンパス行 – 「家具団地」下車 徒歩5分
●京阪本線樟葉駅より
「ポエムノール北山行」バス乗車
「家具町2丁目」下車 徒歩約5分

本社

〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町3丁目4番地3

枚方工場

〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町 3-9-3

トリコ倉庫

〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町3-5-15

第3工場

〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町1丁目10-4

第4工場

大阪府枚方市長尾家具町1丁目8-1

東京営業所

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-15-3 日本橋HYビル4F

栃木事業所

〒323-0057
栃木県小山市南小林439

島根よしか工場

〒699-5522
島根県鹿足郡吉賀町七日市459番地1