SDGSの取り組みについて
当社は2013年から本社で使用する電力を全て水力発電の電力に切り替え、健康経営に取り組んでおりました。当社のような中小企業でもSDGsが定める17の目標すべてに対して取り組んでるという事例を広く紹介することで、大企業だけでなく、多くの中小企業でもSDGsに取り組んでもらえれば幸いです。
当社は2013年から本社で使用する電力を全て水力発電の電力に切り替え、健康経営に取り組んでおりました。当社のような中小企業でもSDGsが定める17の目標すべてに対して取り組んでるという事例を広く紹介することで、大企業だけでなく、多くの中小企業でもSDGsに取り組んでもらえれば幸いです。
自宅で体幹トレーニングできるストレッチ用ポールのアクシスフォーマーの阪神タイガースコラボが発売開始します。
弊社では、インフラの長寿命化へ寄与する製品を常に考えているメーカーです。
共和ゴム株式会社は1971年の創業以来、工業用ゴム製品の成型を主に、産業機械部品等の製造販売をしています。工業用ゴムだけでなく、お客様の様々なニーズにお応えできる体制を築いており、プラスチック製品、スポンジ製品、そして健康グッズなど様々な製品を取り扱っております。
共和ゴムは年々縮小傾向にある工業用ゴム分野に投資を行っております。 「残存者利益」とは、競合他社が撤退した市場を生き残った企業が独占していくことで得られる利益のことを指します。残存者利益は飽和市場や衰退市場で発生しやすいものとなっております。
高度成長期に建設され50年以上経過したインフラが今後ますます増え続けてきます。まさにインフラ長寿命化は国家課題であり、それに貢献できる製品として、ボルトナット防錆キャップ「まもるくん」、ノロ止め用型枠スポンジ「ノロストッパー」を開発しました。
皆様、こんにちは。 本社営業部の武政です。 私に関わってくださっている方々のお陰で 12月も公私ともに非常に充実した日々を過ごせております。 今回の記事はお馴染みになりつつありますが、 題名にも記載しており […]
「Axis Former」とは、体軸(Body Axis)を整え、形成する、というコンセプトから生まれたセルフコンディショニングツールです。姿勢改善、骨盤矯正、肩こり予防など、誰でも手軽に簡単に行えます。体幹トレーニングにも使えます。
共和ゴム株式会社は建設技術フェア2021中部に、先日建設技術展2021近畿で注目技術審査委員特別賞を受賞した「まもるくん」や「目地フォーム」と「ノロストッパー」「水膨張不織布」などを展示しています。
コラムリストnews