共和ゴム株式会社

スタッフコラムStaff Column

No Image

こんなとこにも・あんなとこにも・まもるくん発見!

インフラ長寿命化製品であるボルトナット防錆キャップまもるくんのご紹介内容です。販売開始した当初と比べてラインナップの充実を図り土木・建築分野の担当者からお問い合わせ・ご注文がどんどん増えてきております。サンプルのご依頼などもお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

No Image

ドイツの防音・防振用構造物建築資材!!クライブルグ・プラシス社の「ビブラフォーム」のご紹介です!!

今回の製品は、高い将来性を秘めたドイツのポリエーテルウレタン混合発泡体製品、ビブラフォームのご紹介です。 ヨーロッパで高い評価を誇るドイツ製の高品質の構造用の建築資材であり、SD10~SD1900までの13種類があります。 厚みは12.5㎜か25㎜の2パターン。 種類ごとにオレンジや青色などの着色がされております。 運搬・施工状況、どういった箇所に使用するのかというプロジェクトの正確な情報さえあれば、柔軟かつ最適かつ安価な製品提供を行うことが出来ます。 商流は、クライブルグ・プラシス社→プロフェッショナルトレーナーズチーム→共和ゴムとなっております。 ・荷重たわみ曲線は、面にかかる力(N)に対してどれだけ沈む(㎜)のかを表しています。SDの値が高くなれば高くなるほど、硬くなり、沈みにくくなります。 ・弾性係数は、どれだけ反発する力(形が変わった時にどれだけ元に戻ろうとする力)が強いのかを表しております。SDの値が高くなればなるほど、弾性係数も大きくなります。 ・固有振動数は、硬い路盤上の揺れ(地震など)に対して、どれだけ下からの揺れに引っ張られないのかという数値を表しております。SDの値が高くなるほど、固有変動数は良くなります。 クライブルグ社は40年以上のデータ収集から膨大な数のヨーロッパにおける実績を持っております。 防振防音の構造物建築資材をお求めでしたら、いつでもお問い合わせください。 各種データシートは、全て日本語訳で取り揃えております。

コラムリストnews